
★本家・元祖?癒し系
ジョージアの「やすらぎパーカー」は欲しくはなかったが、1995年頃から始まったコカコーラ・ジョージアのCMに安らぎを覚えた方も多いと思う。
「ジョージアでひと休み」てな台詞を気怠い感じで囁いて大ブレークした。20代後半の女の色っぽさが横溢していて、好調とは言えなかった日本のサラリーマン達を大いに癒やしたと思う。
★デビューのころ
将来はヘアメーク・アーティストになろうかなって思っていたらしい高〇校時代から、どうして11PMのカバーガールになっったのかは不明だが、金曜イレブンのイレックス(記憶違いならゴメン)というグループの一員で出演していた。
ウィキによると最初にTVに登場したのは1988年からの此の11PMらしい。1989年頃にはカネボウの水着キャンペーン・ガールとして「オールナイト・フジ」(フジテレビ系列)に出ている、司会は有賀さつきと設楽晴子だったと思う。
11PMと同時期だと思うがシック・アドバンテージ・レーシングとか云うチームでレース・クィーンをしていたらしい。雑誌のグラビア写真でもあればお宝になるだろうが、残念ながら観た記憶がない。
どういう経緯でワラジを脱いだのかは知らないが90年代初めに「ビッグマン」と言うレーベルで作品を残している。90年には「キャンペーン・ガール くびれてるぜ!! スーパーハイレグ'90」てなイメージ・ビデオを出している。どちらかと言うと主役は「かとうれいこ」だが。91年頃には「風に抱かれて」というセミヌードの写真集も同レーベルで出している。
★雑感
アジアを中心に今も飯島直子の人気は続いている、こういうコメントが適当かどうか判らないが、Webには多くの動画がアップされている、特に中華関連のサイトに多いようだ!!!。余程物持ちが良いのか11PM時代のものまであったのには驚かされた。感謝と言うべきだろうか、な?。
この人と小泉今日子さんは「チチだケツだーを超越」した存在で、人間が好きという意味の「男が好き」と云う雰囲気を醸し出している。それが元アイドルで、今も活躍している最大の理由だろう。
昔の映像や写真を見返してみて感動?!するのは、業界で生き残ろうと思ったら「身を削る」思いをしなければのし上がれないと言う事実と芸能人の頑張りにだ。
なんだか知らんが、頑張らなくちゃ!!!。今さら遅い気もするけど。